- HOME
- 製品ラインアップ
製品ラインアップ
製品ラインアップ
スタンダードタイプ 安全無害な水溶性コーティング

外壁用トップコート ST
・様々な外壁(塗装面、左官仕上など)のトップコートとして使えます。
・タイルなど無機質なものにはアンダーコートは必要ありません。



(1) 商品名 | パルクコート ST | ||||
(2) 光触媒等の種類 | 酸化チタン素材 | ||||
(3) 光触媒等 加工部位 |
タイル面、ガラス面(セルフクリーニング・抗菌・空気浄化:アセトアルデヒド) 有機・無機塗装面(セルフクリーニング) | ||||
(4) 光触媒等の効果 | |||||
セルフクリーニング効果: UV | |||||
測定方法はJIS R1703-1及びJIS R1703-2に準拠しました。 | 限界接触角※1 | 有機塗装面:11.7° タイル:5°未満 無機塗装面:5°未満 ガラス:5°未満 |
汚れを洗い流す性能の目安です。 | ||
分解活性指数※1 | 有機塗装面:24.0 タイル:12.6 無機塗装面:21.3 ガラス:12.6 |
汚れを分解する性能の目安です。 | |||
抗菌効果: UV | 測定方法はJIS R 1702に準拠しました。 | ||||
抗菌効果※2 | 大腸菌 | 抗菌活性値は3.8 | 光照射による効果は2.6 | ||
黄色ブドウ球菌 | 抗菌活性値は3.8 | 光照射による効果は2.8 | |||
試験条件 | 紫外線強度0.25mW/cm2 (この条件は昼間の窓際に相当します。) |
||||
空気浄化: UV (アセトアルデヒド) |
測定方法はJIS R 1702に準拠しました。。 | ||||
アセトアルデヒド除去量 *3 | 1.60μmol/h | この製品を部屋の容積1m3あたり1m2の面積使用すると、昼間に室内空気中のアセトアルデヒドを48%低減させる効果を期待できます。 | |||
(5) 使用できる場所 | セルフクリーニング:屋外 抗菌・空気浄化:屋外、昼間に太陽光が入る窓際 |
||||
(6) 安全性 | 急性経口毒性、皮膚一次刺激性、変異原性について、光触媒工業会の安全性基準を満足していることを確認しています。 | ||||
(7) 使用上の注意 | 表面に過度の汚れが付着していると、十分なセルフクリーニング効果、抗菌効果が得られませんので、定期的な洗浄をお勧めします。 |
※1 光触媒工業会の認証基準は限界接触角が30°以下であり、小さいほど性能が高い事を表します。分解活性指数の認証基準は5nmol/L/min以上であり、大きいほど性能が高い事を表します。
※2 光触媒工業会の認証基準は抗菌活性値が「2.0」以上、光照射による効果が「0.3」以上です。抗菌活性値が「2.0」とは、抗菌効果により菌数が1/100に、「3.0」とは菌数が1/1000になることを表します。また、光照射による効果が「0.3」とは光を当てない条件の菌数に対し、光照射により菌数が約半分になることを表します。
※3 光触媒工業会の認証基準はアセトアルデヒド除去量0.17μmol/h以上です。この数値は、50cm2あたりのアセトアルデヒド除去量であり、この数値が高いほど室内のアセトアルデヒドを低減させる効果が高くなります。
※光触媒工業会の表示ガイドラインを遵守して表示しております。